人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◆農業ごっこ

439.ガイチュウ退治とガイチュウ除け(「た・ま・し・ず・め」番外3)

439.ガイチュウ退治とガイチュウ除け(「た・ま・し・ず・め」番外3)_a0054043_23173547.jpg
コレ、鉢で育てているパセリ。先端が何ヶ所もナニモノかに食われている。気付いた瞬間、ピンときた。“ヨトウムシ!”
パセリはアゲハチョウの幼虫にも好まれる。だがしかし、揚羽蝶ならその姿が確認できる。それらしき生き物は見当たらないとなれば、答えはひとつ。ピンときた理由ナリ。
ヨトウムシってえのは日中は土中に潜み、夜になると表面に現れて活動を開始する蛾(ヨトウガ)の幼虫(典型的イモムシ形状)である。それゆえの名称。漢字表記はズバリ!「夜盗虫(夜盗蛾)」
439.ガイチュウ退治とガイチュウ除け(「た・ま・し・ず・め」番外3)_a0054043_2313471.jpg
こいつを“退治”する方法は簡単。土面を水浸しにすればヨシ。コレ、「増沢オリジナル」。10秒ほども水を注入していれば、土中からムクムクとばかりに姿を現す。コレ、一種の快感。
だがしかし、今回は違った。ひっくりかえりそうになった。8匹も現れたからだ、それも2cmクラスの小型から5cmクラスの大型まで大中小お揃いで一斉にムクムクと。ゾッ!とした。

※以下、当記事内にイモムシを始め「虫類」の写真は一切載せてありませんので、“安心”して下記<More>をクリックのほど─────




ワタシ、この種のイモムシ類なんざあヘッチャラで。いつもは指でつまんでポイポイポイなんだが(※あとでシッカリ洗いますけどね、その指)、今回はさすがにちとビビった。割り箸でつまんだ、それもオソルオソル丁寧に。

実はこの方法、6年前に拙ブログにて紹介したことがある。しかしながら、試した方々の中で、それ以降、家庭菜園(ベランダ菜園)をヤメちまった方々が複数。
おひとりなんぞ、大きな悲鳴をあげた(らしい)のち即座にワタシに電話を。「お願い!捕りにきて!」。スズメバチ等駆除業者ではないワタシ、「割り箸でつまめ!」。その御方、「無理無理無理!!!」。ワタシ、「菜箸使え!」。その御方、「駄目駄目駄目!!!」。ワタシ、「掃除機で吸い取れ!」。その御方、「買い替えたばかりよッ!」

結局、お捨てにナラレマシタ、プランターごと・・・・・。
Tさま。あん時はタイヘンでしたねえ~ワハハハハハのハ!

ですんで、積極的にはオススメしません。ついでに、この種の“イキモノ”系が苦手なヒトは、間違っても「ヨトウムシ」を検索にかけないほうがよろしうおまっせ。“生々しい”写真がズラッ!ですけん。
ちなみにワタシは久しぶりに検索を。Wikiによると「非常に広食性で、イネ科以外のほとんどの植物を食害する。アブラナ科(キャベツ、ハクサイ、ダイコン)、マメ科(エンドウ)、アカザ科(テンサイ、ホウレンソウ)、キク科(レタス、ゴボウ)、ナス科(ジャガイモ、ナス、ピーマン、トマト、タバコ)、ユリ科(ネギ)、ウリ科(キュウリ)、セリ科(ニンジン)、バラ科(イチゴ)などが挙げられる」とのこと。
朝見て、葉っぱ全体が突如きれいさっぱり消滅していたら、まず間違いなくヨトウムシ(ちゃん)の仕業。
439.ガイチュウ退治とガイチュウ除け(「た・ま・し・ず・め」番外3)_a0054043_12253331.jpg
しかしまあ、このサイズの「鉢」から8匹ですぜ。それも一斉にムクムクムク。このワタシが、指を思わず引っ込めたのもむべなるかなでせうや。指が50本もありゃあ別ですがね。

なお、鉢やプランターだけではなく、畑でも当然被害が生じるが、その場合でもこの“増沢方式”は有効。苗茎根元周辺に潜んでいるから、そのあたりに集中的に水を注入。といいつつ、くどいようだが、“芋虫ムクムク”がダメな方にはオススメできんが。畑ごと捨てるわけにゃあさすがにいかんでしょうや。
た・だ・し、極めて有効であることだけは確か。ネットあたりを検索すると、「退治方法」として紹介されているのは、「夜、懐中電灯を手に丹念に探す」なる記述のみ。そしてこう続いている。「割り箸などでつまみ捕殺」。結局は「割り箸」等のお世話になるわけですから、どっちが(まだ)「楽チン」かといえば自明ナリ。

ついでながらその「捕殺」自体は簡単。水を入れた容器を用意しておき、そん中にほうりこむだけ。あるいは注水をそのまま20秒ほど続けていれば、“昇天”(ただ、この方法だと、茎をよじ登る個体も)。ヨトウちゃんが“水生昆虫”ではなかったことを神サマに感謝しよう~。
ちなみにワタシ、この種の“捕殺”は原則ヤリません。じゃあどうするか────ってえと、“ヒ・ミ・ツ”。間違っても炒めてオカズにしちゃあいませんので“ご安心”のほど。蜂の子だったら舌なめずりして・・・ですがね。ワハハ!

せっかくですんで、どなたにもオススメできる「虫除け方法」をひとつ。
439.ガイチュウ退治とガイチュウ除け(「た・ま・し・ず・め」番外3)_a0054043_1027121.jpg
コレ、モロコシ畑。中央部の銀色に光るモノは、アルミホイル。それを単に敷いただけだが、コイツは効く。ほとんどの昆虫類(の成虫)は、この種のキラメキが苦手のようだからだ。そのシロウトなりの推論に関しては省略。実際に試して「効く」という事実のみを強調。
439.ガイチュウ退治とガイチュウ除け(「た・ま・し・ず・め」番外3)_a0054043_10583035.jpg
コレ、モロヘイヤ。食害に遭いやすい野菜のひとつ。葉モノはなべてそうだが、ニンゲンが食ってウマイと感じるものは、多くの昆虫類やクマ(さん)シカ(さん)イノシシ(さん)にとっても同じということだ。
いわゆる「マルチング式」でアルミホイルをこんなカンジで。食われてませんやね?全くもって。
439.ガイチュウ退治とガイチュウ除け(「た・ま・し・ず・め」番外3)_a0054043_11132329.jpg
コレはシシトウ。半面だけ敷いたものだがこれだけでも充分。なにせ、短冊状にカットしたものを吊るしておくだけでも効果アリだそうだから。
439.ガイチュウ退治とガイチュウ除け(「た・ま・し・ず・め」番外3)_a0054043_11421930.jpg
とある“マニュアル本”の記述から。シシトウってえのはカメムシに大いに好まれるようで。5年前に全滅させられたことが。あまたのカメムシが茎にビッシリと張り付いたサマはなかなかに壮観だった。それを一匹づつつまんで(指とピンセットで)、まとめて・・・・・食べた。ウソ。ワハハ!
439.ガイチュウ退治とガイチュウ除け(「た・ま・し・ず・め」番外3)_a0054043_11425619.jpg
ちなみに、このマニュアル本は我がバイブルで。その理念や方法論に共感できる点が多数。
439.ガイチュウ退治とガイチュウ除け(「た・ま・し・ず・め」番外3)_a0054043_11484910.jpg
吊るした短冊アルミ。七夕が近づいたら“願い事”を────『ワタシだけはシアワセでありますように』、もとい。『皆様がひとり残らずシアワセになりますように』。ハハ。
細かいコトをひとつ。アルミホイルは裏面を合わせて重ねること。「表」と「裏」では光輝性が断然違うゆえ。この光輝性、3~4ヶ月は持続。ぜひお試しのほど。
439.ガイチュウ退治とガイチュウ除け(「た・ま・し・ず・め」番外3)_a0054043_1205956.jpg
プランター栽培のミツバ。ヤラれてた!今朝、気づく。早速、水責め。捕獲したのは大小のニ匹だけだったが、あと一日程度気づかなければ、丸坊主にされていたことだろう。ちなみにこのヨトウムシの体色、幼齢段階は鮮やかな緑色だが(※それもあってちと可愛いカンジがする)、終齢に近づくにつれ褐色化。デカイやつは見るからにキモチワルイ雰囲気が。「歳」はとりたくないモンですワねえ~、どなたサマも。
439.ガイチュウ退治とガイチュウ除け(「た・ま・し・ず・め」番外3)_a0054043_12451.jpg
しかしまあ、かような具合にきちんと防虫ネットで覆っているにもかかわらず“被害”に。いっそ、水生栽培にしようかな?と。可憐なカゲロウや(見ようによっては)愛らしいトビケラに食われるんでしたら看過もできるてなモンで。

そういえば、昨日&一昨日の二日間、栃木県は川治温泉エリアで開催されたイベント、『集まれ!かわガール』は盛況&成功裏に終えられたようで。お天気も、奇跡的に“もった”どころか、時には晴れ間も─────。
きっと『天』の神サマ連中が、可憐なカゲロウや愛らしいトビケラのような乙女(&元・乙女)サンらに、優しく微笑んでくださったゆえだろうなと。御加護に感謝てなところで。

●M.Sさま&お嬢チャン お疲れサマ&ご苦労さまでした。今後はしばらく、ワタシとともに“農業ごっこ”に勤しみましょう~。アルミホイルを活用なすってつかあさい。

これからキュウリ苗を(さらに6本も)植える我がオリマス。おしまい。

■追 記
 捕獲した“ガイチュウ”、どう“処分”しているかというと、ちょっとばかり離れた林やら草むらにまとめて運んで、ポイ。あとは野となれ山となれ~ってな心境で。
 ついでに、アルミホイルの光輝性を嫌うのは“ガイチュウ”だけではない。いわゆる“益虫”も同じ。ですんで、ワタシの場合、比較的ヤラれやすい野菜種のみに限定。完全オシマイ。
by s_masuzawa | 2011-06-13 13:08 | ◆農業ごっこ

●超天才 羽生で最後 違ってた


by s_masuzawa
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31