人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◆虫とムシ論

338.自然界の掟(破り)

※本日9月11日(金)午前9時に全文完成いたしました!チンタラやっててスンマセンでした。ハハ!

338.自然界の掟(破り)_a0054043_21491611.jpg
日の出直後の朝日に手を合わせると、「健康運」がアップするそうな。毎朝ほとんど5時前には起床する(できる)ワタシとは違って、そんなコト、とても無理とおっしゃる大多数の皆様、せめてこの写真に手を合わせて、“ご利益”を――。
338.自然界の掟(破り)_a0054043_21532333.jpg
その朝日を浴びながら、トイレ場求めて歩き回る拙宅の「招き猫」。よろしかったら、コチラの写真にも“お手”をお合わせのほど。「金運」アップ(を期待して)。
338.自然界の掟(破り)_a0054043_2212821.jpg
“著者”近影。元気にしてオリマスので、ご無沙汰している皆々様、ご安心のほど。
338.自然界の掟(破り)_a0054043_9195927.jpg
“ご近所”近影ーその1。

●昨日朝、ちょっと凄いシーンを目撃した。拙宅2階ベランダ屋根部には、アシナガバチの巣がある。以前、我が背中を刺した一匹はその巣に暮らす(暮らしていた)個体。直径10cm程度の巣で、常時、30匹ほどのアシナガバチが定住。定期的にその巣を見やるワタシ。昨日の朝も“定点観察”を――と思って見上げたら、一匹の大型個体の姿が眼に入った。他の個体の倍ぐらいはゆうにあるサイズ。“女王蜂!?”一瞬はそう思った。
●巣に接近して凝視。“!!!”となった。“スズメバチだ!”。特徴的な黄色の大きい頭部は紛れもなくスズメバチのソレ。さらに接近して見やると、そのスズメバチ、巣穴から一匹の幼虫を引きずり出そうとしている真っ最中だった。襲われているのである、拙宅のアシナガバチの巣が!それに気づいた瞬間、“カアア~~ッ!”とばかりにアタマに血が昇ったワタシ、即座にナニを決意したか――。ベランダに隣接するひとつの部屋は(一応)フライフィッシング部屋。“棒っきれ”ならヤマほどある、それも最近は滅多に使わなくなった棒っきれが――。

338.自然界の掟(破り)_a0054043_9234191.jpg
“ご近所”近影ーその2。

※以下、フライフィッシングをご存知でない皆サマにはチンプンカンプン箇所がいくつか。ご了承のほど――

“さあ~て、何番にしようかなア~。長さは7半ぐらいがちょうどイイかなア~”なんてえ悠長なこと、考えている場合じゃあない。やにむにつかんだロッド・ケースからロッドを取り出した。8ft5番だった。“オオ~ッ!Pezonのグラファイト・ロッドかあ~!懐かしい~~!”などと感慨に浸っている場合でもなかった。
●一瞬、繋ごうかな?と迷ったが、バット部のみを手にベランダに戻る。コイツを使ってスズメバチを弾いたろうと。長さは1m30cm程度。当然、接近戦になる。さすがに緊張。相手は、かのスズメバチ。さらにである。ヘタして巣を直撃しちまって、アシナガバチに集団で襲われちまったら、眼も当てられん。悲惨だの悲劇だのを通り越す。






338.自然界の掟(破り)_a0054043_9234191.jpg
“ご近所”近影ーその2。

※以下、フライフィッシングをご存知でない皆サマにはチンプンカンプン箇所がいくつか。ご了承のほど――

“さあ~て、何番にしようかなア~。長さは7半ぐらいがちょうどイイかなア~”なんてえ悠長なこと、考えている場合じゃあない。やにむにつかんだロッド・ケースからロッドを取り出した。8ft5番だった。“オオ~ッ!Pezonのグラファイト・ロッドかあ~!懐かしい~~!”などと感慨に浸っている場合でもなかった。
●一瞬、繋ごうかな?と迷ったが、バット部のみを手にベランダに戻る。コイツを使ってスズメバチを弾いたろうと。長さは1m30cm程度。当然、接近戦になる。さすがに緊張。相手は、かのスズメバチ。さらにである。ヘタして巣を直撃しちまって、アシナガバチに集団で襲われちまったら、眼も当てられん。悲惨だの悲劇だのを通り越す。


338.自然界の掟(破り)_a0054043_9252143.jpg
“ご近所”近影ーその3。

●とはいえその心配はまずないと見切っていた。30匹ほどいるハズのアシナガバチは10数匹しか見当たらん。そのうちの大半は、巣から離れてベランダ屋根にとまり、陵辱の限りをつくすスズメバチをジッと見つめている風なんである。つまりは、完全にスズメバチにビビっちまっているんである。そんなヤツらが、このワタシを襲うはずがないと。
●しかしまあ、情けない連中である、拙宅のアシナガバチは(と、その時は思った)。“ニホンミツバチを見習えや!”と内心で檄を飛ばした。我が身のイノチと引き換えに襲い来るスズメバチに決死の覚悟で立ち向かうニホンミツバチのけなげさよでアル
(※余談。セイヨウミツバチはスズメバチに立ち向かわないそうで。余談終わり)
●――と思って巣の真下を見たら、ベランダ上で、うごめいているアシナガバチが4匹。瀕死状態。闘いを挑んで返り討ちにあったんだろう。それを見た瞬間、我が胸に強烈な怒りの炎がメラメラと――!高田馬場に駆けつけた堀部安兵衛(旧姓:中山安兵衛)の心境に――。

338.自然界の掟(破り)_a0054043_9265780.jpg
“ご近所”近影ーその4。

●ロッド(棒っきれ)の先端部を幼虫に食らいついているスズメバチに近づけられるだけ近づけ、スナップを効かせて“パシッ!”とばかりに振った。当たった!見事にスズメバチの身体をとらえた。飛翔音を残して拙宅から飛び去り、ああヨカッタ~と思ったのも束の間、即、Uターンしてきて、また一直線に幼虫へ。ムカついた。前回と同様のアプローチから“パシッ!”。的中!飛び去った――と思ったら、またもやである。3度目にトライ。またまた一発的中!“フライ歴30数年はダテじゃあないな、オレ”と自分に酔って悦に入った時だった。なんとスズメバチ(野郎)、一旦は拙宅から離れるそぶりを見せた途端に、ワタシに向かって飛んできたんである。それもかなりの高速で。
●正直に言う。ちと、ビビった。“アワワワワ!”ってなカンジになった。そうなると普通、ニンゲンはどうするか。持ってる棒っきれをしゃにむに振り回すものである。ワタシもだった。そしたらだった。(偶然)当たった!それも強烈な一撃がモロに入っ(ちまっ)た。スズメバチ、1階ひさし屋根部に落下。うごめいている。しかしその間、5,6秒。そして、一目散てなカンジではるか彼方の森の方向へ飛び立っていった。

338.自然界の掟(破り)_a0054043_17143057.jpg
“ご近所”近影ーその5。

●そのスズメバチ、最大種のオオスズメバチでないのは確認した時点で分かっていた。やや小振り。早速、ネットで調べてみる。判明。「ヒメスズメバチ」。解説文にこう書かれてあった。「アシナガバチの巣のみを襲って幼虫や蛹をエサにする」と。初めて知った、さような性向をもつ種がいることを。拙宅の巣を襲うのも必然ナリで。あまりに俗っぽい表現ながら、「弱肉強食」「自然界の掟」とやらで。ゆえに、その行為・行動サイクルにニンゲンは本来、介在すべきではないことぐらい百も承知。
●だがしかしである。“身内”がヤラれるているのを看過できるほど、ある意味、鷹揚なオトコじゃあない、ワタクシは。そう、くだんのアシナガバチ集団はとっくのとうに「身内」になっていたんである(「家族」とまでは言わないがね)。だからである。「自然の摂理」なんざあクソくらえ!「自然界の掟」なんざ、平気で破るオトコでござ~~い。

338.自然界の掟(破り)_a0054043_17163334.jpg
“ご近所”近影ーその6。

※以下、9月11日(金)朝8時から記す。またもやチンタラチンタラ、2日掛りで記しているわけで。その間、(続く)を連発しまくりましたことを、お詫び申し上げます。実は上記、青字で記した部分、すなわち「ヒメスズメバチ襲来」バナシを記したのは9月10日(木)のこと。途中、何回か巣の様子をみにいったんだが、午後3時ごろ、またまた「!!!」。棒っきれの出番が――。写真撮影の余裕がありましたんで、その時の模様は後ほど――。

●今夏、「自然界の掟」を破ったのはこれで2回目。1回目の“主役”はアブラゼミだった。拙宅のチビ猫、やたらにアブラゼミを捕獲してくる。やたらウルサイのである、セミの鳴き声――というより、叫び声が。ほとんど断末魔のソレ。夜中にも捕まえてくるのだが、完全にご近所迷惑。ゆえに、チビ猫をふんづかまえて、セミを放してあげるわけ。何回もヤッタ。これも「自然界の掟破り」といえばそういえなくもないが、微妙なところ。猫は食用のため、すなわち「生きるため」に捕獲しているんではないからである。このへんの解釈はむろん、我流ナリで。

338.自然界の掟(破り)_a0054043_17184297.jpg
“ご近所”近影ーその7。

●お盆の頃だった。夜中の2時に断末魔の叫び声が。“あのバカ!よりによってこんな真夜中に・・・”。舌打ちしながら懐中電灯握って外に出る。叫び声は向かいの畑の生垣から。“アレ・・・?ヘンだゾ・・・”とワタシ。叫び声が生垣上部から聞こえてきたからだ。猫に捕獲されたんだったら地表部から聞こえてくるはずで。近づいて懐中電灯の光を照射する。判明。捕獲者はオオカマキリだった。両の鎌状前脚でシッカリとアブラゼミを抱えてかぶりついている。両の眼が“ギロッ!”。“オオ、恐!”。オオカマキリじゃあなく、これからは「オオコワキリ」と呼ぼう~と一瞬。
●迷った。カマキリもセミも“身内”じゃあない。とはいえである。このまま放置すりゃあ、しばらくの間、断末魔の叫び声が続く。真夜中である。ご近所の皆サマ、間違いなく誤解する。「マスザワんとこのネコ、こんな夜中にセミ捕まえてきやがって・・・」。まさか、大声挙げて、「ご近所の皆サマ!このセミはウチのネコが捕まえてきたんではありませ~~ん!カマキリちゃんデス!オオカマキリちゃんなんです~!」とやるわけにゃあ(さすがに)いかん。なんてったって真夜中でアル。
●で、どうしたか。カマキリに言い聞かせた。ホントに声に出して。「オマエなあ、どうせなら昼間に捕まえろ!夜中だったら、メスにしろ!分かったか?」。そう言い放つや、セミを強引に引き離して、夜空に向かって放り投げてあげた次第。明らかなる「自然界の掟破り」だった。ちょっと後悔・・・しとらんな。ワハハのハ!

338.自然界の掟(破り)_a0054043_91567.jpg
“ご近所”近影ーその8。

●さて、そんでは、昨日撮影したヒメスズメバチの襲撃写真をば――。
338.自然界の掟(破り)_a0054043_964246.jpg
●せわしなく次から次へと巣穴に頭部を突っ込んで、幼虫ないしは蛹を探している様子。だがしかし・・・なんである。すでに一匹たりとも残ってはいないのである。アシナガバチの成虫は3匹ほど残存。バトルする気配はなし。それでもまたもや“棒っきれ”を手にしたワタシ・・・。
●ほんの少し前、また観察に。丹念に調べたら、すべての巣穴はもぬけのカラだった。成虫が5匹。動きが緩慢。ワタシに対し、威嚇する気配、微塵もナシ。「秋」を感じた次第ナリで。

338.自然界の掟(破り)_a0054043_9151594.jpg
“ご近所”近影ーその9。
夕陽に向かって手を合わせると、「対人運」がアップするそうで。前々日、さりげなく手を合わせたら、昨日昼前、友人がまったくもって突然の来宅。「すぐ近くにいるんだけど・・・」と携帯から電話が。3年振りの(ご)対面。やっぱり言われた「マスザワさん、痩せた・・・ね?」と。3年前に比べりゃあ、8kg減ゆえ当然。ソノ痩せたワタシめをご覧になりたければ、いつでもご来訪のほど。ワタシからどっかに出向くことは、しばらくやらんので。ハハ。
やたら長~~~~~い駄文を最後までお読み下さり、ひたすら感謝申し上げます。「あと3kgは太ろう~!」そう決意を固めた我がオリマス。「マスザワ肥ゆる秋」ってえワケで。おしまい。
by s_masuzawa | 2009-09-09 21:53 | ◆虫とムシ論

●超天才 羽生で最後 違ってた


by s_masuzawa
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31